- 2019年2月16日
- 2019年2月23日
- 0件
妊婦帯を購入【妊娠18週(妊娠5ヶ月)】
本来でしたら戌の日にお守りに、妊婦帯を巻いていく慣わしなのですが…… 戌の日のお参りで初穂料を支払った時に、妊婦帯につけるタイプのお守りをもらい、 私はそこで「そうだ!妊婦帯!!!」と気が付きました。 なので、戌の日のお参りの後に妊婦帯を購入しました★ 順番おかしいですが、まあ細かいことは気にしないことにしました。 (「細かくないよ!」という突っ込みはナシでお願いします。…) &nb […]
本来でしたら戌の日にお守りに、妊婦帯を巻いていく慣わしなのですが…… 戌の日のお参りで初穂料を支払った時に、妊婦帯につけるタイプのお守りをもらい、 私はそこで「そうだ!妊婦帯!!!」と気が付きました。 なので、戌の日のお参りの後に妊婦帯を購入しました★ 順番おかしいですが、まあ細かいことは気にしないことにしました。 (「細かくないよ!」という突っ込みはナシでお願いします。…) &nb […]
日本には、妊婦さんは妊娠5ヶ月の戌の日にお参りをする風習があるのですが、 皆さんは知っていましたか? 私は自分が妊娠してから、初めて知りました。 「帯祝い」と言って、腹帯を巻き、安産祈願のお参りをする風習だそうです。 私が無知すぎるのもあると思うんだけど、結婚してから初めて知る風習が多すぎて、びっくりする! さて、こういうものは出来る限りやりたい派なので、行ってきましたよー。 戌の日 […]
ようやく安定期に入り、胎動を感じ始めて、幸せいっぱいで頭の中がお花畑な頃の出来事でした。 23時頃、トイレに行ったら、親指大ぐらいの茶色いドローっとした塊の出血がパンツに付着していました。 出血した感覚は全く分からなかったので、開けてみたら不正出血していて、「え?!これ何!?!!」という感じでした。 ちなみにお腹の痛みは全くなく、胎動もいつも通りありました。 1週間前の […]
私は妊娠をした時から、胎動を感じることを、すごく楽しみにしていました^^ 胎動とは…… その名の通り、胎児の動きのこと! 妊娠中期に入ると、胎児が動いてお腹をキックする動きを、感じることが出来るようになります。 胎動を感じ始める時期は個人差が大きいですが、一般的に妊娠16~22週頃に感じる人が多いみたいで、 初産よりも経産婦の人の方が早く感じる傾向にあるみたいです。 自 […]
安定期を無事に迎えることができたので、職場で同僚へ妊娠報告をし始めました。 (看護師長さんにだけは、心拍確認直後に報告済みです) ということで、師長さんに 「皆に妊娠していることを伝え始めようと思います」 と報告。 すると、「病棟会議で言う時間を作ろうか?」と提案されました。 でも私事なのにそこまでオオゴト的に発表するのは、気恥ずかしい…… ということで、自分でひとりひとりのスタッフにポツポツと伝 […]
5回目の妊婦健診は、安定期に入ってからの健診でした。 ようやく安定期だよー! 嬉しい。。 カテゴリも、妊娠初期→妊娠中期に変更です★ 前回の健診で、医者に「USBを持ってきてください」と言われたので、持参してワクワクしながら受診しました。 いつも通り、尿検査をして、診察。 そして経腹エコーです。 白黒の画面で、医者が赤ちゃんの大 […]
ちょうど悪阻がほぼ終わりをむかえ、ごはんも普通に食べられるようになった頃でした。 ある日突然、手足に謎の湿疹が!!! ちょう痒い!!! なんだこれは!!! 私、もともと皮膚に湿疹はあるんですけど、 それとは全く違う感じの湿疹でした。 小さい紅斑性の湿疹がブツブツと多量にできまして……。 そもそも前からある湿疹に痒みはないし、、、 […]
4回目の妊婦健診です! この日も尿検査をしてから診察でした。 いつも通り内診でのエコーかと思ったら、なんとこの日から経腹エコーに! ワンピースを着ていかなくて良かった…! 「経腹エコーをします」で、ワンピースを着ていたら、どうなるんですかね? どうもならなくて、パンツ丸出しになるのかなあ? まあタオルとかで隠しはするんだろうけど……それにした […]
妊娠4ヶ月になったばかりの頃でした。 ある日突然、陰部に猛烈な痒みが出現しました……。 これ、地味に辛くてですね。えーん でも最初は放置してたんですよ。 妊娠してからおりものの量が増えていたので、それで不潔になっちゃってたせいかな~って思って。 清潔にしていれば、自然に治るだろ! と思っていたんですよね。 それに「陰部の痒みで病院を受診だなんて、恥ずかしい!」と思っていたこともあり; […]